大乗院 三仭坊(だいじょういん みひろぼう)

うし

ご無沙汰しています。

東海地方も梅雨明けして、
毎朝ものすごい声で蝉が鳴いています。

大声で話さないとしゃべれないかもっ と大げさに言いたくなるほどです笑

今月ももうすでに二十日が過ぎ、土用に入りました。

土用の丑です。。。なんて笑

なんとなくでしか土用のことを知らないので、、
暦を読んだり、ネットで調べたりすると。。。。

自然哲学の五行の土気に当たり、
土気は季節の変わり目に割り当てられているそうで。

それぞれ四季の土用があるそうです。
夏の土用がもっとも有名ですよね、
スーパーで「土用の丑はう・な・ぎ!!」と賑わっていますしね!

土気はその字のごとく、
土に関係する力をもっていて、特に土用中はその力が盛んだそうです。

恥ずかしながら、住職がよくこの時期になると
「土用中の工事や土を掘ったり、木をこいだりしない方がいい」と
お主施様に説明している意味がようやく納得できました。

自然界と関係ないように生きている・生きていけるように私達はついつい思いがちですが、
木や火や水や土、金などの要素の自然界と
私たち働き世代、
老人
こども、
赤ちゃんに至るまでも
影響しあいながら共存しているのですね。

昔ながらのこと。

意味が深いのですね。

ちなみに牛の写真は、我が家に突然やってきた木製の彫刻です。

明日は土用の丑!!

浜名湖のうなぎ たべたーーーいっ!!

モバイルバージョンを終了