昨夜、万灯会無事終える事が出来ました。
ご献灯していただき、心から感謝申し上げます。
当日
磐田地区の天気は、朝から、少し怪しい雲行きだった。
最近のぐずついた天気は、さっぱり見透しがたたず、
晴れたかと思うと、急に大粒の雨が、どしどしと降る。
1灯も濡らしたくは、無いので、どのタイミングで、献灯していいのか、迷いながらの、
準備を進めていったが、始まる頃は、青空さえ見せてくれ、5時には献灯を終える事が出来ました。

(これは庚申様の中)

(少し灯りが映え出した頃)

(庚申堂で、祈りが始まりました)

(三仭坊堂では、護摩供養の祈りの為、移動)

(三仭坊堂の灯)

(お庭も闇夜を照らす灯りに守られ)

(おきつね様もほんのり赤く)

(御地蔵様は足元照らし)

(弘法様はも灯りに包まれ)
410灯は、境内を照らしました。

(御供物は可愛いうさぎの御饅頭)
菓子勇本店さんのほんのり甘い、もちっとした皮に、さらりとしたこしあんが包まれた御饅頭。
奉納された今夜初デビュウ-の『鐘』を鳴らして、
始まり、終わった万灯祭!
不便もお掛け致しましたが、
皆さまの御協力で、有り難く、終わらせて頂きました!
来年も
8月27日・・・・御待ちしています!
